SSブログ



いにしえ に流行ったアイテムを、軍が手を加えクオリティーを上げた。その後一般に普及した、武道着!? [ながぁ~く人気の、ミリタリージャケット]










1940年代前半、


アメリカ海軍 : US・NAVY にて、


輸送機用のパイロットに、


採用されていたフライングコート。







トランスポーター コート と言う、


そのコートは、


襟にムートンを用いた、


ダブルブレストを使用しており、


階級によってマテリアルが違いました。















もっとも、


現代においても、


レザーは高価な素材ではありますが、


飛行服関連の資料を探っていると、


1910年代から1920年代にかけて、


飛行士は、


革製のコートを身に纏っている事が、


間違いありません。















カルチャーが、


一般社会に浸透し始めた、


1910年代~1930年代は、


いろいろなジャンルで、


人々がそれぞれのスタイルで、


黎明期となったのが、


モーターカルチャーです。


















元祖モーターサイクルジャケットとも、


言われている カーコート ですが、


1920年代頃の、


この カーコート から、


アメリカ陸軍航空隊が、


マッキーノ として採用し、


様々なバリエーションが、


生み出されていった結果の、


現代となります。








付属のベルトで、


ウエストをタイトに絞る、


トレンチコート と、


発想が一緒ではありますが、


当時では、


タウンユースとして、


十分通用する洒落たコートでした。








見ていると、


柔道着や空手の道着も、


同じに見えるのは、、、、、、、、





私だけ????????



















また、


逆もアリで、


当時から、


民間衣料品に、


軍用品からの影響も大きく、


史実を辿っていくと、


第二次大戦前から、


民間のフライトジャケット等が、


すでに市販されていました。













このころから、


ミリタリーウエアーは、


メチャクチャ!


完成度が高い衣料品であったことを、


裏付けられています。








軍用と民間ようの違いは、


主に、


機能性や素材の使い方などであり、


官給品以外の色も、


当時のジャケットで、


時折見受けられ、


その商品構成として、


厚みを持たせていました。















この 強力な ぶ厚さ! が、


この寒気に対抗できる!















読んで頂いて、


ありがとうございました。



またの、


ご来店を、


お待ちしております。









これも書かせて頂いています!
  ↓  ↓  ↓  
カバンBOOK です。
お時間のある時に、覗いてやってください m(__)m






nice!(20)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 20

コメント 2

ニッキー

無骨な感じが渋いですねぇ( ^ω^ )
胸元の斜めポケット、お洒落だなぁ♪( ´▽`)
by ニッキー (2017-01-14 21:22) 

sterling.hide.j

ニッキー さま、

ご訪問とナイス!コメントを、

いつも!本当に!有難うございます。


形も造りも、いろんなのがあるので、

アバウトに リ・リリースしているところも、

多くあると思います。


でも、、、、、、、、なかなか、決まりますよね!?

、、、、、、、、おそらく、、、


また、宜しくお願い致します。

by sterling.hide.j (2017-01-14 23:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました


アメカジ系 ブログランキングへ
























この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。